担任の先生のための小学校英語(外国語)オンライン授業

ABCDEnglish school

4年生 GIGA google(グーグル) ICT iPad タブレット ロイロノート 小学校 指導案 道徳

小学校4年生 道徳 授業実践まとめ

更新日:

道徳 4年生 授業実践まとめ

道徳の教科書は、「光村図書」のものを使用しています。

 

 

光村図書 【年間指導計画・評価計画資料】より引用

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyokasho/s_dotoku/keikaku/index.html

 

 

【1 世界に一つだけの花】

【一人一人のよいところ】

A(4)個性の伸長

★自分のよいところを発見しましょう。
①自分のよいところはどんなところかを考え,発表する。
②「世界に一つだけの花」の歌詞を読み,「世界に一つだけの花」とはどういうものだと思うか,発表する。
③クラスの友達がどんな花を咲かせているかを考え,カードを書き,カードを渡して交流する。
➍友達と交流して気づいた,自分がもっているよさは何かを考え,話し合う。
▼これから自分のよさに気づいたときには,書き留めるようにする。
⑤P66「学びの記録」に記入する。

 

【2 土曜日の学校】

【心を表す礼ぎ】

B(8)礼儀

★礼ぎ正しくすることは,どうして大切なのでしょう。
①「礼儀正しい」とはどういうことかを考え,発表する。
②「土曜日の学校」を読み,友花さんが「ちょっと大人になった気がした」のはどうしてか,また,周太さんがまたジミーと対戦したくなるのはどうしてかを考え,発表する。
③健さんは,内山さんにどのように質問し直したのかを考え,それぞれの役に分かれて演じる。
➍礼儀正しくすることはどうして大切なのかを考え,話し合う。
▼本時に考えたことはどんな場面で生かせるかを考える。
▼「えんじて考えよう」を読み,役割演技をする際に活用する。
⑤P66「学びの記録」に記入する。

 

【3 「思いやり」って】

【思いやりとは】

B(6)親切,思いやり

★「思いやり」とは,どんなものでしょう。
①「思いやりのある人」とはどんな人かを考え,発表する。
②「『思いやり』って」を読み,プリントを畳んであげたとき,なんだか悲しそうだった夏実を見て,「わたし」はどんなことを思ったかを想像し,発表する。
③夏実の笑顔にどうして「わたし」までうれしくなったかを考え,発表する。
➍「思いやり」とはどういうことなのか考え,話し合う。
▼自分と違う立場の人がどんなふうに感じるのかを考えられる本を読む。
▼「気持ちを表す言葉」を読み,発表や話し合いのときに活用する。
⑤P67「学びの記録」に記入する。

 

【4 絵はがきと切手】

【大切な友だちだから】

B(9)友情,信頼

★友だちを大切にするとは,どういうことでしょう。
①友達の間違いに気づいたとき,自分はどうしているかを思い起こし,発表する。
②「絵はがきと切手」を読み,母と兄から意見を聞いたひろ子が迷っているのはどうしてかを考え,発表する。
➌ひろ子が「やっぱり知らせよう。」と思ったのはどんな考えからかを想像し,話し合う。
④自分が友達のためを思ってしたことには,どんなことがあるかを思い出し,発表する。
▼自分で考えた「友達を大切にすること」を,生活の中でも生かしていく。
⑤P67「学びの記録」に記入する。

 

【5 言わなきゃ】

【正しいと思うことを】

A(1)善悪の判断,自律,自由と責任

★正しいと思うことを行うために大切なことは,何でしょう。
①正しいと思っていることを「言わなきゃ。」と思ったのに,言えなかったことがあるかを思い出し,発表する。
②「言わなきゃ」を読み,【1】【2】の場面で,「わたし」は「言わなきゃ」と思っていることをどうして言いだせなかったのかを考え,発表する。
③【1】【2】の場面で,ゆり子に話しかけられた「わたし」はどうすればよかったと思うかを,演じて考え,発表する。
➍正しいと思うことを行うために大切なことは何かを考え,話し合う。
▼正しいと思うことを行うために大切だと思うことを,生活の中でも生かす。
⑤P67「学びの記録」に記入する。

 

【6 目覚まし時計】

【できることは自分で】

A(3)節度,節制

★自分でできることを自分でするために大切なことは,何でしょう。
①4年生になって自分でできるようになったことについて考え,出し合う。
②「目覚まし時計」を読み,リカはどんなことを考えて「わたしのきまり」を作ったのかを考え,話し合う。
➌涙がぽろりと流れてきたとき,リカはどんなことを思っていたかを想像し,話し合う。
④自分には生活の中で「これだけはする」と決めていることはあるかを考え,発表する。
▼保健の授業と関連させ,健康に過ごすために自分でできることについて考える。
⑤P67「学びの記録」に記入する。

 

【7 生きているしるし】

【大切な命】

D(18)生命の尊さ

★わたしたち一人一人の命は,なぜ大切なのでしょう。
①命の大切さについて考えたことがあるかを思い出し,発表する。
②「生きているしるし」を読み,「わたしと全然にてないわ――。」とつぶやいたとき,ちえ子はどんなことを思っていたかを考え,発表する。
③お父さんの話を聞いて,ちえ子はどんなことを考えたかを想像し,発表する。
➍私たち一人一人の命はなぜ大切なのかを考え,話し合う。
▼自分にも守っていきたい命があるかを考える。
⑤P67「学びの記録」に記入する。

 

【8 ひとりぼっちのYちゃん】

【だれに対しても公平に】

C(12)公正,公平,社会正義

★だれに対しても公平にせっすることは,どうして大切なのでしょう。
▼友達一人一人を大切にするとはどういうことかについて,「ひとりぼっちのYちゃん」と「学級会での出来事」を通して考えることを確認する。
①自分は友達に対して公平に接しているかを振り返る。
②「ひとりぼっちのYちゃん」を読み,「かわいそう」と思いながら,「わたし」がYちゃんへの意地悪を続けたのはどうしてかを考え,発表する。
③「ああ,ごめん。Yちゃん――。」と,涙がこぼれそうになった「わたし」は,どんなことを思っていたかを想像し,発表する。
➍誰に対しても公平に接することはどうして大切なのかを考え,話し合う。
▼友達が誰かに対して公平に接していない場面を見たら,どうするかを考える。
⑤P67「学びの記録」に記入する。

 

【9 学級会での出来事】

【一人一人の大切な考え】

B(10)相互理解,寛容

★みんなで話し合いをするときには,どんなことを心がければよいでしょう。
①友達と意見が合わないときのことを振り返り,出し合う。
②「学級会での出来事」を読み,あずさはどんな思いで「ドッジボール集会でいいです。」と言ったのかを考え,発表する。
③「歌の集会のほうがいいな。」と思っていたさとみが,言いだせなくなってしまったのはどうしてかを考え,発表する。
➍みんなで話し合いをするときには,どんなことを心がければよいかを,それぞれの人物を演じるなどして考え,話し合う。
▼意見の言い方や聞き方について,声や表情など工夫したいことを考える。
▼コラム「いじめを見つけたら」を読む。
⑤P68「学びの記録」に記入する。

 

【10 みんな,待っているよ】

【わたしの大切なクラス】

C(15)よりよい学校生活,集団生活の充実

★クラスのよさとは,何でしょう。
①自分のクラスのよいところを振り返り,発表する。
②「みんな,待っているよ」を読み,「わたし」はどんなことを思って,みんなからの手紙を壁に貼ってもらったのかを考え,話し合う。
➌自分がクラスのみんなに励まされたことがあるか,また,そのときどんな気持ちだったかを思い出し,話し合う。
④自分にとって自分のクラスはどんなクラスか,また,これからどんなクラスにしていきたいか考え,発表する。
▼自分のクラスのよさを,家の人に紹介する。
⑤P68「学びの記録」に記入する。

 

【11 いのちをつなぐ岬】

【自然の大切さ】

D(19)自然愛護

★自然を守るために大切なのは,どんな心でしょう。
▼自然を大切にすることについて,「いのちをつなぐ岬」と「このままにしていたら」を通して考えることを確認する。
①自分たちの周りにはどんな自然があるかを思い起こし,出し合う。
②「いのちをつなぐ岬」を読み,ウミガメの写真を見てどんなことを感じたかを発表する。
➌御前崎の大人や子供たちがウミガメを大切にしているのは,どんな思いからかを考え,話し合う。
④自然を大切にするために自分にどんなことができるかを考え,発表する。
▼ウミガメについて書かれた本を読む。
⑤P68「学びの記録」に記入する。

 

【12 このままにしていたら】

【みんなの場所で】

C(11)規則の尊重

★みんなの場所で,気をつけなければならないのは,どんなことでしょう。
①自分の身近にある「みんなの場所」とはどんなところかを思い出し,発表する。
②「このままにしていたら」を読み,ビニール袋が飛んでいってしまったとき,「ぼく」はどうして「まあ,いいや。」と思ったのかを考え,発表する。
③「ぼく」はどうして立て札の文字がどんどん大きくなってくるような気がしたのかを考え,発表する。
➍みんなの場所で気をつけなければならないのはどんなことかを考え,話し合う。
▼コラム「ごみやしげんについて考えよう」を読んで,限りある資源について考える。
⑤P68「学びの記録」に記入する。

 

【13 わたしたちの校歌】

【楽しい学校に】

C(15)よりよい学校生活,集団生活の充実

★自分たちの校歌には,どんな思いがこめられているでしょう。
①自分たちの学校について知っていることを思い出し,発表する。
②「わたしたちの校歌」を読み,校歌にはどんな思いが込められているかを考え,発表する。
➌自分たちの校歌の中から好きな言葉を見つけ,どうして好きなのかを考え,話し合う。
▼本時に学んだことを思い浮かべながら,校歌を歌う。
④P144「学びの記録」に記入する。

 

【14 「正直」五十円分】

【正直な心で】

A(2)正直,誠実

★自分から正直に行動するために大切なことは,何でしょう。
①正直にできなかった経験について振り返り,出し合う。
②「『正直』五十円分」を読み,おばちゃんから足りないおつりを返してもらったとき,2人はどんな気持ちだったかを想像し,発表する。
➌たけしはどんなことを考えて50円を返しに行ったかを考え,話し合う。
④2人は,どんなことを話しながら夕焼けの道を帰ったか,演じて考え,発表する。
▼正直に行動したことについて書かれた本を読む。
⑤P144「学びの記録」に記入する。

 

【15 泣いた赤おに】

【友だちを大切に】

B(9)友情,信頼

★友だちを大切にするとは,どういうことでしょう。
①自分にとって友達とはどんな人なのかを考え,発表する。
②「泣いた赤おに」を読み,人間の友達ができたとき,赤おにはどんな気持ちだったか考え,発表する。
➌赤おにはしくしくと泣きながら,どんなことを思っていたのかを想像し,話し合う。
④友達とよりよい関係をつくっていくために大切なことはどんなことかを考え,発表する。
▼友達について書かれた本を読む。
⑤P144「学びの記録」に記入する。

 

【16 スーパーモンスターカード】

【正しいことを行うために】

A(1)善悪の判断,自律,自由と責任

★正しいことを行うために大切なことは,何でしょう。
①よくないとわかっていても見過ごしてしまうことはないかを振り返り,出し合う。
②「スーパーモンスターカード」を読み,カードを取ることは「してはいけないことだ。」と思っていたのに,「ぼく」はどうして大地に何も言えなかったのかを考え,発表する。
➌「大地!」と声をかけたとき,「ぼく」はどんなことを思っていたかを想像し,話し合う。
④しょんぼりしている大地に,この後「ぼく」は何と声をかけたと思うか,演じて考え,発表する。
▼「5 言わなきゃ」と,本時に学んだことをつなげて考える。
⑤P144「学びの記録」に記入する。

 

【17 つまらなかった】

【分かり合うために】

B(10)相互理解,寛容

★おたがいが分かり合うために大切なことは,何でしょう。
▼情報との向き合い方について,「つまらなかった」を通して考えることを確認する。
①相手の気持ちがわからなくなったことがあるかを思い出し,発表する。
②「つまらなかった」を読み,めぐみに「つまらなかった。」と答えた信二は,何をつまらないと思ったのかを考え,発表する。
③さとしが急に黙り込んでしまったのはどうしてかを考え,発表する。
➍ひと言も口をきかない信二とさとしに足りなかったのはどんなことかを考え,話し合う。
▼コラム「インターネット上のやり取り」を読み,気持ちや考えをきちんと伝えるためにはどんなことに気をつければよいのかを考える。
⑤P144「学びの記録」に記入する。

 

【18 ぼくたちのバラ花だん】

【地いきの人への感謝の心】

B(7)感謝

★地いきをよりよくするためにつくしてきた人たちには,どんな思いがあったでしょう。
①地域の人に感謝の気持ちをもったことがあるかを振り返り,発表する。
②「ぼくたちのバラ花だん」を読み,けいたとまさやが照れくさくなったのはどういう思いからかを考え,発表する。
③2人にバラの花が輝いて見えたのはどうしてかを考え,発表する。
➍2人はどんな心を込めておじぎをしたのかを考え,発表する。
▼社会科等と関連させ,自分の地域のために尽くした人のことを調べる。
⑤P144「学びの記録」に記入する。

 

【19 生き物と機械】

【命の不思議さ】

D(18)生命の尊さ

★命とは,どんなものでしょう。
①生きていることをすごいと思ったのはどんなときかを考え,発表する。
②「生き物と機械」を読み,本物の犬とロボットの犬の違うところはどんなところかを考え,発表する。
③生き物の大切さや不思議さとは何かについて考え,発表する。
➍命とはどんなものだと思うかについて話し合う。
▼「7 生きているしるし」と本時で学んだことをつなげて考える。
⑤P145「学びの記録」に記入する。

 

【20 弟のふろ入れ】

【家族のために】

C(14)家族愛,家庭生活の充実

★家族のためにできることは,何でしょう。
①「弟のふろ入れ」を読み,「ぼく」は,どんな思いで弟のふろ入れを続けているのかを考え,出し合う。
②自分が家でしている仕事と,その仕事をどんな気持ちでしているのかをカードに書く。
③カードに書いたことを発表し,友達の発表のメモを取り,気づいたことや思ったことについて,伝えたり質問したりする。
➍友達と話し合って,自分は家族のためにどんなことをがんばりたいかを考え,話し合う。
⑤P145「学びの記録」に記入する。

 

【21 ちょっと待ってよ】

【分けへだてのない行動】

C(12)公正,公平,社会正義

★だれに対しても,分けへだてなく行動するために大切なことは,何でしょう。
▼「共に生きる」ために大切なことについて,「ちょっと待ってよ」と「思いやりのかたち」を通して考えることを確認する。
①分け隔てのない行動とはどんな行動なのかを考え,発表する。
②「ちょっと待ってよ」を読み,【1】の場面で,京一に「なんだよ。しっかりしろよ。」と言われた静花はどんな気持ちだったかを考え,発表する。
③【1】の場面で,ため息をついた正広はどんなことを思っていたかを考え,発表する。
④【2】の場面で,しょんぼりしていすに座った友治はどんなことを思っていたかを考え,発表する。
⑤【2】の場面で,正広はどうして「みんな,ちょっと待ってよ。」と言ったのかを考え,発表する。
➏【1】【2】を通して,京一が誰に対しても分け隔てなく行動するためには,どんなことを考える必要があるかを話し合う。
⑦P145「学びの記録」に記入する。

 

【22 思いやりのかたち】

【さまざまな思いやり】

B(6)親切,思いやり

★人を思いやるとは,どういうことでしょう。
①点字ブロックを知っているかを確認する。
②「思いやりのかたち」を読み,三宅さんの「思いやりのかたち」と「わたし」の「思いやりのかたち」を比べる。
➌「わたし」がいつもの帰り道がとてもすてきな場所に思えてきたのはどうしてかを考え,話し合う。
④自分が今までにしてもらってうれしかった「思いやりのかたち」を発表する。
▼コラム「見えないしょうがいに気づくこと」を読み,「共に生きる」ことについての考えを深める。
⑤P145「学びの記録」に記入する。

 

【23 雨のバスていりゅう所で】

【みんなが気持ちよく】

C(11)規則の尊重

★みんなが気持ちよくすごすためには,どんなことが大切なのでしょう。
①みんなが順番を待って並ぶのはどんなときかを思い起こし,発表する。
②「雨のバスていりゅう所で」を読み,お母さんに並んでいた所まで連れ戻されたとき,よし子はどう思ったかを想像し,発表する。
③お母さんの横顔を見ながら,よし子は自分のしたことをどう考えていたかを想像し,発表する。
➍みんなが気持ちよく過ごすためには,どんなことが大切なのかを考え,話し合う。
▼公共の場や交通機関を利用するときに,どんなことに気をつけるとよいかを考える。
⑤P145「学びの記録」に記入する。

 

【24 琵琶湖のごみ拾い】

【気持ちよく働く】

C(13)勤労,公共の精神

★気持ちよく働くために大切なことは,何でしょう。
①自分の仕事を気持ちよくしているかを考え,発表する。
②「琵琶湖のごみ拾い」を読み,ごみを拾うことを「いやじゃない」と言うおじいさんの言葉を聞いて,すみ太はどうしてびっくりしたのかを考え,発表する。
➌すみ太やみんなは,ごみを拾って,どうして気持ちよくなったのかを考え,話し合う。
④自分も何かの仕事をして気持ちよいと思ったことはあるかを振り返り,発表する。
▼校内の美化活動や地域の清掃活動に参加する。
⑤P145「学びの記録」に記入する。

 

【25 祭りだいこ】

【地いきを大切に】

C(16)伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度

★地いきの文化を大切にするとは,どういうことでしょう。
①自分が住んでいる地域のどんなところが好きかを考え,発表する。
②「祭りだいこ」を読み,良子がおはやしをするかどうか,すぐには決めることができなかったのはどうしてかを考え,発表する。
③良子が「ただかっこうがいいとか,父にたのまれたからやるんだと思っていた自分が,はずかしかった」のはどうしてかを考え,発表する。
➍良子が「いつか妹といっしょにおはやしをしたい」と思ったのは,どんな思いからかを考え,話し合う。
▼地域に伝わることで,守っていきたいと思うものや,残していきたいと思うものは何かを考える。
⑤P146「学びの記録」に記入する。

 

【26 わたしの大切なもの】

【世界の人々に親しむ】

C(17)国際理解,国際親善

★「大切なもの」から,世界を知りましょう。
▼世界に目を向けることについて,「わたしの大切なもの」と「より遠くへ」を通して考えることを確認する。
①世界の人々や文化について,どんなことを知っているかを振り返り,出し合う。
②「わたしの大切なもの」を読み,自分の大切なものは何か,それはどうしてかを考え,発表する。
➌世界の子供たちの「大切なもの」と,自分の「大切なもの」を比べて考えたことについて話し合う。
▼世界の人々やその暮らしについて,もっと知りたいことはないかと考える。
④P146「学びの記録」に記入する。

 

【27 より遠くへ ― 谷 真海】

【目標に向かって】

A(5)希望と勇気,努力と強い意志

★ゆめや目標をもつことの大切さについて,考えましょう。
①今,自分がどんな夢や目標をもっているかを考え,発表する。
②「より遠くへ――谷 真海」を読み,足を手術した後,真海さんがスポーツを始めようと思ったのはどんな気持ちからなのかを考え,発表する。
➌真海さんが手にした「大切なもの」とは何だと思うか,話し合う。
▼コラム「オリンピックにこめられた思い」を読み,オリンピック・シンボルや選手村について考える。
④P146「学びの記録」に記入する。

 

【28 花さき山】

【人の心の美しさ】

D(20)感動,畏敬の念

★美しい心について,考えましょう。
①「花さき山」と聞いて,どんな山だと思うかを発表する。
②「花さき山」を読み,「おっかあ,おらはいらねえから,そよさ買ってやれ。」と言ったとき,あやはどんな気持ちだったかを考え,発表する。
③「この赤い花は,どんな祭り着の花もようよりも,きれいだべ。」と言われて,あやはどんなことを思ったかを想像し,発表する。
➍この話を読んで,どんなところに心を動かされたかを話し合う。
▼アイヌの昔話の本を読む。
⑤P186「学びの記録」に記入する。

 

【29 梨の実 ― アンリ=ファーブル】

【すなおになって】

A(2)正直,誠実

★まちがったことをすなおに改めることは,どうして大切なのでしょう。
①悪いことをしてしまって言いだせなかった経験を思い起こし,出し合う。
②「梨の実――アンリ=ファーブル」を読み,アンリが梨の実がいっぱい取れたことを喜べなかったのはどうしてかを考え,発表する。
③アンリが一生忘れることができなかったこととは何かを考え,発表する。
➍間違ったことを素直に改めることはどうして大切なのかを考え,話し合う。
▼ファーブルの「昆虫記」の本を読む。
⑤P186「学びの記録」に記入する。

 

【30 みんなちがって,みんないい】

【自分をかがやかせて】

A(4)個性の伸長

★自分をかがやかせるためにできることは,何でしょう。
①自分や友達のいいところはどんなところかを考え,出し合う。
②「みんなちがって,みんないい」を読み,自分の苦手なこと,得意なことを考え発表し,「みんなちがって,みんないい。」ことを確かめる。
➌自分らしさとは何か,また,それをどのように生かしていきたいかについて考える。
▼自分の短所だと思っているところを長所として捉え直す。
④P186「学びの記録」に記入する。

 

【31 「まあ,いいか。」】

【分かっているけど】

A(3)節度,節制

★「まあ,いいか。」に負けない心とは,どんな心でしょう。
①「まあ,いいか。」と思ってしまうことはあるかを考え,発表する。
②「『まあ,いいか。』」を読み,よしきが3つの場面で,どうして「まあ,いいか。」と思ったのかを考え,発表する。
③その夜,よしきはどんなことを考えたかを想像して書き,発表する。
➍「まあ,いいか。」という気持ちに負けないためにはどんな心が大切なのかを考え,話し合う。
▼身の回りの安全について,どんなことに気をつけているかを考える。
⑤P186「学びの記録」に記入する。

 

【32 おじいちゃんの ごくらく ごくらく】

【思いでつながる命】

D(18)生命の尊さ

★命のとうとさについて,考えましょう。
①身近な人の命について考えたことがあるかを振り返り,出し合う。
②「おじいちゃんの ごくらく ごくらく」を読み,おじいちゃんとお別れの日,「ぼく」はどんなことを思っていたのかを考え,発表する。
➌亡くなったおじいちゃんのまねをして,「ごくらく ごくらく」と言うとき,「ぼく」はどうして幸せな気持ちになれるのかを考え,話し合う。
▼命や生きていることの大切さについて考えられる本を読む。
④P187「学びの記録」に記入する。

 

【33 ブラッドレーのせい求書】

【すてきな家族に】

C(14)家族愛,家庭生活の充実

★家族の一員としての自分を,見つめ直しましょう。
①「ブラッドレーのせい求書」を読み,ブラッドレーはどんなことを考えて請求書を書いたのかを想像し,発表する。
➋お母さんの請求書を見て,ブラッドレーはどんなことを思ったのかを考え,話し合う。
③家族の一員として,自分にできることはどんなことか考え,発表する。
▼家族にしてもらっていることを思い浮かべて,家族に手紙を書く。
④P187「学びの記録」に記入する。

 

【34 神戸のふっこうは,ぼくらの手で】

【みんなのために働く】

C(13)勤労,公共の精神

★みんなのために働くことの大切さとは,何でしょう。
①自分が周りの人のために一生懸命働いたことがあるかを振り返り,発表する。
②「神戸のふっこうは,ぼくらの手で」を読み,次々と大山先生を手伝う大人たちを見た「ぼく」は,どんなことを思ったかを想像し,発表する。
③「ぼく」はどんな思いで熊の絵の描いてある本を探したのかを考え,発表する。
➍「君たちがいるかぎり,神戸はりっぱに立ち直る。」という大山先生の言葉に,「ぼく」はどんなことを考えたかを想像し,話し合う。
▼みんなのために働いた経験を思い出したり,これから自分にできることを考えたりする。
⑤P187「学びの記録」に記入する。

 

【35 朝がくると】

周りの人にありがとう

B(7)感謝

★わたしたちの生活をささえてくれている人々に伝えたいことは,何でしょう。
①自分の毎日の暮らしを支えてくれている人は誰かを考え,発表する。
②「朝がくると」を読み,「ぼく」は「ぼくが作ったのでもない」ものを作っている人に対して,どんなことを思ったかを話し合う。
③「働くすがた」の写真を撮った小学生たちは,この人たちのことをどのように思っているのかを想像し,話し合う。
➍自分の暮らしを支えてくれている人々に伝えたいことを書き,発表する。
▼これからも,自分の暮らしを支えてくれている人のことを思い出す。
⑤P187「学びの記録」に記入する。

 

 

 

-4年生, GIGA, google(グーグル), ICT, iPad, タブレット, ロイロノート, 小学校, 指導案, 道徳
-, , , , , ,

Copyright© ABCDEnglish school , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.